日記
-
2.192020
土鍋が炊き上げるごはん
調理人からも愛される土鍋といえば六鍋 ※写真はホテルで使用の土鍋と割烹料理で使用の一升炊きご飯鍋現在、様々な土鍋があり、多くの方が愛用しています。
続きを読む -
10.292019
最後まで温かく召し上がってください
冬の定番調理器具である土鍋寒い季節に欠かせない調理器具の一つに土鍋があります。 毎年、冬の定番のアイテムになっているというご家庭も少なくないでしょう。 頻繁に使う調理器具は、こだわりを持って選んでお気に入りのものを使いたいという方が大半です。
続きを読む -
10.82019
ごはん鍋、使ってみませんか。
土鍋を手入れしていつまでも美味しく土鍋で炊くごはんはつやつやしていて、格別の味がします。 丁寧な扱い方をしていれば、ずっと使用することができますが、 時には、さらなる手入れが必要となる場合もあります。 美味しい土鍋ごはんを味わうために注意すべきことがあります。
続きを読む -
4.22019
お米いろいろ、ごはん鍋は六鍋。
日本人と白いごはんの食べ方日本の主食は言わずと知れた米、つまり白いごはんですが、 東南アジアを中心にお米を主食としている国はたくさんあります。 ただ、これらの国のお米料理を食べることで気づくのが、日本との食べ方の違いです。
続きを読む -
3.292019
土鍋に焦げ付きがついてしまった時の落とし方。
土鍋工房で働く者としては、土鍋でいろんな料理・調理方法にチャレンジしております。 ごはん鍋でプリンを作ったり、土鍋でパンを焼いてみたりと、いろいろですが そこに付きものは、焦付きです。 料理ができた!!と思っても、お鍋の底には黒い焦げがあることもあります。
続きを読む -
1.12019
2019年 謹賀新年
明けましておめでとぅございます。^_^今年のテーマは『破壊から新しいものは生まれるです』 昨年は皆様には大変お世話になり1年中 忙しくさせて頂きました。また、アジア圏を中心にたくさん海外のお店からも注文を頂きました(^^) 感謝 感謝です。
続きを読む -
8.272018
ごはんのおともに 牛しぐれ煮作り
旬の食材でまとめて「作りおきしておく」一品を保存食と云い、ご飯のおともとも云えますね。 毎日忙しくても、作り置きの一品があればとても重宝します。 旬の食材で作れば、美味しくて経済的。特売品だって美味しくて経済的作れる嬉しい一品です。
続きを読む -
7.272018
ごはんのおともに ②梅干し作り・後編
土用の丑の日、天気も今月いっぱいまで猛暑日予報なので、土用干し開始です。 <土用干し> ①梅雨が明けて3日間以上晴天が続く予報が出れば干し始める。 保存瓶から梅を取り出し、ざるに間隔をあけて並べる。赤じそも梅酢を軽く絞ってざるに広げて 3日間天日干しする。
続きを読む -
7.142018
ご飯のおとも作り ①梅干し作り・前編
ご飯鍋でごはんを炊くようになって、数年。 1日で食べる量を三合炊きサイズの土鍋で炊いていましたが、 今では食べる分ごとに炊くような小慣れたこともできるようになりました。 その日の気分で使い分けるという感じで、 これも土鍋工房でお仕事をしているおかげです。
続きを読む