使用方法

  1. 土鍋で、自家製いちごジャム

    苺は、とても人気な果物ですね。フルーツコーナーには一年中鎮座されていますし、2月になるといちご狩りが早くも始まります。 早く春が来ないかな〜と思う時期でもあるので、ノボリを見るとワクワクするものです。 いつでも愛されている苺。旬はやはり4月〜5月でしょうか。

    続きを読む
  2. ご飯鍋で、豆ご飯。

    春風が吹くと、豆ご飯の季節ですね。 サヤ付きのうすいえんどうを買って、このサヤを使って炊いてみませんか。 そうすれば、豆の香りと風味がご飯に移った、豆の緑色がきれいな豆ご飯がいただけます。

    続きを読む
  3. ゆで筍でメンマ作り

    「旬の筍でつくるメンマは、できあるがると、なんだかラーメンが食べたくなります。」<作り方>料理時間:30分 土鍋サイズ:一人用土鍋 1.茹で筍を食べやすい大きさに切る。 2.土鍋を熱してコマ油で、 ①の筍を炒める。 3.<A>を入れて、中火で煮ます。

    続きを読む
  4. ポトフ土鍋でサムゲタン風スープ

    サムゲタン(参鶏湯)は字のごとく水で鶏を煮込む料理で、材料は丸鶏に高麗人参、干しなつめに甘栗‥等となかなか手に入らない物もあります。でも材料を鍋に入れて煮る料理としてはやってみたいと思うところ。 調べて見ると○○風といういいレシピがあり、色々参考にして作ってみました。

    続きを読む
  5. ごはん鍋で、春の旬・たけのこご飯

    「具は筍とお揚げだけで、筍の味わいを生かす土鍋ご飯です」 <作り方>調理時間:45分 土鍋サイズ:ごはん鍋3合 1.お米は洗い、ヒタヒタの水に15分程度浸し15分程度ザルに上げておく。 2.油揚げは、米粒サイズに細かく切り、熱湯をかけて油抜きをする。

    続きを読む
  6. 炊飯器もありますが‥

    土鍋で炊くと一段とごはんが美味しくなる日本人の主食であるごはんを炊くには、炊飯器を利用するのがごく一般的になってきていますが、 炊飯器よりももっと美味しくごはんが炊ける方法をご存知ですか? それが土鍋です。

    続きを読む
  7. みかんの皮で、土鍋マーマレード。

    美味しいみかんを頂きました。 こんなに美味しいならば、皮も美味しいのではないかと食べるたびに思い、 冷蔵庫で保存し、ある程度溜まったところで、マーマレードを作ることにしました。 <作り方> 調理時間:50分 土鍋サイズ:7寸 1.みかんの皮は洗い、ヘタを取る。

    続きを読む
  8. 季節の果実・金柑で土鍋ジャム作り

    立春、雨水と過ぎ、ひな祭りも過ぎると春がくる〜と思うのですが、 寒い日もあるとまだ春は先かなと感じるところです。 それでも、春って来てるんですね。 工房の庭に、梅の花が咲き始めていました。 土鍋で作ったご飯の写真を撮ると、陽ざしがとても柔らかい感じ。

    続きを読む
  9. Valentine’s Day

      2月14日といえば、そう!バレンタインデー。 チョコに気持ちを込めて・・なんて日なのですが、工房では頂いた注文の商品や新作を作る日々で、 チョコで浮き立つ雰囲気ではない空気が漂っておりました。 けれどチョコを美味しく食べられるこの日を、土鍋で楽しみたいではありませんか。

    続きを読む
  10. 土鍋レシピ・玉ねぎの丸ごと煮

      淡路島旅行のお土産に、玉ねぎを頂きました。この玉ねぎと焦げから復活した黄釉土鍋を使って、出汁がしみ込んだやさしい味の玉ねぎ丸ごと煮を作りました。 15分の煮込みは、ストーブの火力を使っています。

    続きを読む
ページ上部へ戻る