rokunabeの記事一覧

  1. 土鍋 ごはん鍋の撮影

    ホームページ用やカタログ用などの土鍋の撮影を友人にお願いしました。とにかく撮影には、かなり時間がかかる為に最初の1時間ぐらいはいいのだが、陶器を撮影するのは難易度が高く質感とか実物に近づけるのは難しいなので、後は段々だるくなってきて「これでいいんちゃう?」みたいになノリになってくる。

    続きを読む
  2. 2015年秋の土鍋・ご飯鍋の展示会 案内

    僕はいつから「土鍋専門」の陶芸作家になったをやろぅ…う〜〜ん謎だ。でも、土鍋の奥深さを知っていまい研究追求しているうちに皆様に少しずつ指示を得る事に待ってまいりました、だから9割は土鍋しか作ってないなぁ〜料理屋さんでプロ仕様ばっかり。といぅ事で、土鍋の季節が到来しました。催事や個展の案内です。

    続きを読む
  3. 忙しい主婦の味方になってくれる土鍋のメリット

    お弁当作りが毎日の日課になっているという主婦の方は、少しでも手間を省いてお弁当を作る時間を短縮させたいと思っていることでしょう。 朝はバタバタと忙しい時間帯ですから、毎日のお弁当作りを楽にしたいと思うのは当たり前のことかもしれません。

    続きを読む
  4. ご飯鍋の上手なお手入れ方法

    ご飯は日本人の心です。弥生時代に稲作が伝来して以来、日本人はどうすれば美味しいご飯が炊けるかにこだわってきました。そのこだわりがブランド米や高級炊飯器となって結実しています。ところが、ご飯の美味しさにとことんこだわると、やはり直火で炊くのが一番美味しいということになります。

    続きを読む
  5. ご飯鍋のお手入れ方法をご存知ですか?

    1合から美味しいご飯が炊けるとご飯鍋が人気です。炊飯器が普及する前は、ご飯は土鍋やかまどで炊くのが普通でした。工夫を凝らした炊飯器より、土鍋で炊く方が美味しいのはどうしてでしょう。土鍋とは、その名の通り土の鍋です。土鍋に適した土で作られています。

    続きを読む
  6. ご飯鍋の正しいお手入れ方法を知ろう

    食事では美味しいおかずを作ることも大事ですが、ご飯の美味しさもとても重要となります。いくらおかずが美味しくてもご飯がいまひとつでは食事の魅力もかなり軽減してしまいます。

    続きを読む
  7. 使用後や異変を感じた際のご飯鍋のお手入れ方法

    ご飯鍋のお手入れをすべきタイミングとしてはまず、鍋を利用した後が挙げられます。一般的な鍋を使った後に洗って汚れを落としてから収納するのと同様に、ご飯鍋もきちんと汚れを落としてから収納する必要があるのです。

    続きを読む
  8. ご飯鍋の優れた特徴とは

    今注目を集めているご飯鍋は、万能とも言える調理器具です。いくつもの優れた特徴があります。例えば、遠赤外線効果です。ご飯鍋は、温まると遠赤外線を発することができ、食材の芯までしっかり火を通すことができます。

    続きを読む
  9. 新しく 鍋焼鍋に黄釉を追加しました。

    新作 黄釉 鍋焼鍋以前から飴釉、紅黒の鍋焼鍋は作っていたんですが今回新しく黄釉も追加しました。黄釉は光沢のがありカワイイ感じの色味になっている為にお客様に喜んでもらえるのではないかと思い制作しました。是非一度ご覧いなっていただきたい商品です。

    続きを読む
  10. 美味しい御飯を食べられる3合炊きご飯鍋の口コミ

    美味しい白米を毎日食べたいと考えていました。 美味しい白米は最高の御馳走ですが、高額な炊飯器で炊いても納得のある味に到達することができませんでした。 本当に美味しい白米を炊くには鍋で炊くしかないと思いましたので、口コミで評判だった3合炊き用のご飯鍋を販売している六鍋で購入しました。

    続きを読む
ページ上部へ戻る