rokunabeの記事一覧

  1. 2019年 謹賀新年

    明けましておめでとぅございます。^_^今年のテーマは『破壊から新しいものは生まれるです』 昨年は皆様には大変お世話になり1年中 忙しくさせて頂きました。また、アジア圏を中心にたくさん海外のお店からも注文を頂きました(^^) 感謝 感謝です。

    続きを読む
  2. 土鍋ごはんを食べられるお店になる

    他店との差別化や新規オープンで話題を集めたいなら定食屋や仕出し弁当店をはじめ、鮨店や焼肉店、家庭料理のお店や料亭など、日本人が大好きなごはんを メニューの1つや、セットとして提供するお店は多いことでしょう。

    続きを読む
  3. ごはん鍋で炊くごはん。

    土鍋で炊くごはんが美味しい理由価格の高い炊飯器が話題となる一方で、ごはん鍋の人気も高まっていることをご存知でしょうか。 炊飯ジャー全盛の時代になぜ土鍋でごはんを炊くのか、疑問に感じるかもしれません。

    続きを読む
  4. <季節のご飯>ツバ付ごはん鍋でさつまいもご飯(芋ご飯)

    「秋の味覚ご飯、さつまいもご飯です。」 <作り方>調理時間10分程度 ごはん鍋サイズ:三合 1.お米を洗って浸水させ、水切りする(15分〜30分程度) 2.さつまいもは洗って両端を切り取り、皮ごと1㎝角の角切りにし、水にさらす。

    続きを読む
  5. <季節のご飯>ツバ付ごはん鍋で、栗ご飯。

    「秋の味覚ご飯、栗ご飯です」 <作り方>調理時間10分程度 ごはん鍋:三合サイズ(ツバ付き) 1.お米を洗って水切りをしてから、浸水させる(15分〜30分程度) 2.ご飯用土鍋にお米、水、塩、昆布と生栗をいれる。 3.炊く。

    続きを読む
  6. ごはん鍋で美味しいごはん

    美味しい日本のお米をより美味しくかつて、日本中でお米が不作になり、仕方なく海外から輸入したお米を食べたことがありました。

    続きを読む
  7. 思いやる食卓に、ごはん鍋。

    大量生産では実感できない耐久性土鍋を使った経験があるという方が増えてきており、職人としては嬉しことです。 しかし、使いこなすことが難しく、ごはんを炊くこに至っては 上手にできなかったという方も少なくないでしょう。

    続きを読む
  8. ごはんのおともに  牛しぐれ煮作り

    旬の食材でまとめて「作りおきしておく」一品を保存食と云い、ご飯のおともとも云えますね。 毎日忙しくても、作り置きの一品があればとても重宝します。 旬の食材で作れば、美味しくて経済的。特売品だって美味しくて経済的作れる嬉しい一品です。

    続きを読む
  9. ごはん鍋でおもてなし。

    外国人にも人気の土鍋ごはん今も昔も日本人の主食はお米を炊いた「ごはん」ですが、近年はその主食の文化に少し変化が見られます。 ごはんを中心として魚や肉などのメインに味噌汁や漬物、惣菜などの「和食」が少なくなってきているというのです。

    続きを読む
  10. 土鍋で季節のジャム作り・すももジャム

    工房の庭に植木されているすももの木があります。 足元に木陰ができる程度の大きさのすももの木は、白い花が咲いて実をつけてくれます。

    続きを読む
ページ上部へ戻る