BLOG

ご飯鍋を長持ちさせるためのお手入れ方法

長い間大切に使い続けるにはお手入れ方法を正しく行うことが大切になってきます。

ご飯鍋は土鍋と同じように粘土でできているため急激な温度変化に弱い調理器具です。
調理後すぐに水に浸してしまうとひびが入ったり、最悪の場合割れてしまい使えなくなってしまいます。
ご飯鍋の粗熱が取れるまでは、いきなり水につけないことが重要です。
ご飯鍋でご飯を焦がしてしまって取れないようなら、お水ではなくお湯を入れてふやかすことで取ることができます。
頑固な焦げであればお湯をひと煮立ちさせることでほとんどのものは落とすことができます。
焦げを取った後や調理後は手で触れられるぐらいまで冷ましてから洗うのがポイントです。
洗う時にはクレンザーや金属たわしではなくスポンジのように柔らかいもので洗うようにし、傷がつかないように丁寧に洗いましょう。
また長い時間汚れたまま水につけておくと汚れを吸収し、カビの原因や嫌な匂いの発生につながるので洗う時には時間をおかずに洗ってしまいましょう。
洗い終わったら乾いたふきんで水分を拭き取り、ご飯鍋が吸収している水分も取るために風通しの良い場所に置き自然乾燥させるようにしましょう。
置くときも底を上にして置くようにしてください。
乾燥させたあとはしばらく使わない場合は新聞にくるんで水分を吸収しないように保管することが大切です。
保管している最中の空気中の水分は新聞が吸い取ってくれるので、ご飯鍋にカビが発生するのを防いでくれます。
ご飯を毎食おいしく食べるためにはおいしいお米やお水はもちろんですが、調理器具も丁寧に扱い手入れしておくことも大切です。
長く使えておいしく炊きあがるものを探している方は、六鍋のご飯鍋がおすすめです。
一つ一つ手作りで作られており、おひつの代わりにも使うことができとても便利です。

関連記事

ページ上部へ戻る